ALPINE日記 2024年
2024/10/06 09:00 距離:107,681km 「人生初、競馬場」
ご縁があって京都競馬場に行く機会がありました。勿論、人生初の競馬場、受付が時間厳守でしたのでアルピーヌはやめてEクラスで行くことに。駐車場は一般客とは異なり、入口で受付票を見せて守衛に誘導されるままに車を停めると、警備員が慌ててすっとんで来て別の駐車場に案内された。(笑、ネタでなくマジで。私も何かおかしいな?と思ってましたが。) | |
受付で来館バッジを貰い、センテニアル・パーク 京都競馬場の6階、「特別室・馬主役員室」へ。この日は暑かったけど空調効いて超快適、眼下には見晴らしの良い綺麗な芝のコース、接待には持ってこいの最高の特別室です。 | |
午前9時に受付して、結局、第1Rから最後の第12Rまでこの部屋で観覧してました。本日メインの第10Rではゴール直前のドヨメキが・・・沸き起こる地響きのような歓喜か狂気か?、なんか凄かったな〜。 | |
下から見上げるとこんな感じ。特別室は出っ張りの放送席のようなブースの傍。因みに馬主専用駐車場には、最低でもSクラスが鎮座、マイバッハ、アストンのラピードが普通に停めてあった。別の場所には騎手の駐車場もあり、やはり栗東トレセンのある滋賀ナンバーが多い。滅多に入ることが出来ない大変貴重な経験でした、関係の皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m |
2024/10/05 11:00 距離:107,681km 「関西舞子サンデー」
ルマンのタイヤが擦る問題について、淡路島の主治医に相談に行く前に三木市の関西舞子サンデーに立ち寄ってきました。舞子に来たのは2度目かな?、高雄サンデーミーティングのように特にテーマとかなくて国内外の車種が集まるようです。注目されていた参加車は新車のモーガン PlusFour、レトロ風だけど中身はBMW 2リッターターボ、6MTだ、このモーガンが楽しくない筈がない!。 | |
会場の隅に怪しい車、いかにも石破さんが好きそうなジープ。銃としての機能は無いようだが足回りのショックとかは新品に交換されており、かなり程度は良い、最強なカスタムか?。 | |
参加車のエンジンルームに光る物体を見つけ、早速オーナーさんに話を伺った。クルーズ製のA/C電動コンプレッサーを取り付けた古いMG-ミジェットである。R12のようにキンキンに冷えるわけでばないが、R134aのクーラーガスである程度は冷えるそうです。 | |
サイズの大きいコンデンサ以外は全てキット一式の物を使用、オルタネーターは90Aに増強され、コンプレッサー自体がマックスで50Aを消費し、MG自体の電力消費は少ないのでサブバッテリーや走行充電器も必要なく、ACデルコ SMF80D26R/60Ahのバッテリーで十分動かす事が出来るそうです。但し、問題はコンプレッサー本体自体が加熱し、コントローラーの制御により停止してしまう事が多い、その時は地獄とか。 |
オーナー 曰く、もっと旧車に電動コンプレッサーを普及させたい!と、力説していたのが印象的でした。理由は旧車でまともに使える電動コンプレッサーはこれ一択のみであり、この会社が撤退してしまったらもう選択肢が無いのである。だから、もっと普及させてパーツなど安定供給出来るようにしておきたいとの事です。
MGの取付の詳細はこちらを参照してください。
をがたの愛車 MGミジェット
さて、次第と電動コンプレッサー化の実例の記事が増えてきました。クルーズ製のキットが多く、NOZさんからジムニーの詳しい実装の事例を教えて頂きました。
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その8:最終章 エアコン作動しました】
来年こそ私も電動化!、それとも安価に軽自動車のコンプレッサーに交換か?、また今度に主治医と相談することにしよう。ルマンのタイヤが段差で擦る件は、年明けに水温センサーの交換と一緒に作業する予定です。そうそう、クランクシールからのオイル漏れもあるのでシールとプーリーをSimon
Autoに発注しておきます。
2024/09/28 10:00 距離:107,269km 「ロック交換」
15日にSimon Autoに発注したロック含む水温センサー類は先週の21日には届きした。注文して一週間でドイツからパーツが届くスピード納品、本当に助かります。これで昔のように円高になれば言うことなしですね。 | |
リアガラスを固定するロックの中の引張バネについて、googleの画像検索すると似たようなスプリングがかなりヒットします。もしかしてホームセンターやネットで探せば僅か数百円程度で手に入り、ロックの部品が直せたかもしれません。 | |
壊れた部品を取り外し、ロック交換完了、今回はこれ以外にも水温センサーとか欲しい物があったので購入することにしました。因みにこのロックの部品は左右とも同じです。 | |
ロックを交換後、ぶらりと走ったあとで帰宅前に大宮高辻のパン屋さん、アルピーヌさんに立ち寄る。先週の連休は乗れなかったので久しぶりにルマンのハンドルを握ると腹の底からホッとする。ついついアクセル踏んで凹んだ路面でバンプしてはフロントのホイールハウス内にタイヤが「ジャーーーー」と激しく当たり擦れてしまう問題を早く直さなければならないです。 |
2024/09/19 24:00 距離:107,245km 「親子」
19日のBS朝日・カーグラフィックTVを観て驚いた!、番組のゲストはモデルの大倉士門さん、驚いたのは登場したゲストではなく、トーク中に出たゲスト本人のお父さん、アルファロメオ京都の営業の大倉さんが親子ショットの画像で登場したこと。 | |
五条通りにあるアルファロメオ京都のショップは近所でいつも前を通勤で通り身近でもあったので、まさかのテレビに登場に驚いた。それに、トークの中のジュリア全損の時の父からの言葉に、思わず笑い、ホロリとした。素敵な親子である。 |
いつも旧車イベントの高雄サンデーミーティングにスーツで来られてダンディーな営業スマイルの大倉さん、実は10年以上前に仕事でお世話になったことがあるアルファの重鎮の営業マン。
現在、私は社内の情報システム部門の仕事をしていますが、昔一時期にホールやイベント会場など貸会議室の営業していた時に京都市内の外車ディーラーに展示会誘致の提案をしていたのです。
その時にアルファロメオ京都さんが開催してくれたことがあり、当時の担当の営業の方が大倉さんでした。
まさかテレビに登場するとは、しかもあのカーグラフィックTVに!。ちょっぴり素敵な親子関係とイタ車の話を聞けて嬉しく感じた夜でした。
イタ車の経験はまだないけど、人生一度はアルファに乗ってみたいものです。
2024/09/15 08:00 距離:107,245km 「ロック故障」
朝出かけようとガレージから出して、エンジンルームを点検し、リアガラスを閉めようとすると、なんと左側のロックが閉まらない!。後ろからみて左側/ガラス側のフックが中でロックされない。このままでもよいが、変に力が加わりガラスが割れると大変なので急遽ドライブは中止とした。 | |
どうやら、ロックするパーツのU字型の部品に問題があり、本来は常に上向きになる仕組みの引張バネが無いのだ。分解して修理しようと思ったが、かしめていたりする箇所があるのでいっその事、新品に交換することにした。 | |
早速、いつもの頼みの綱である独Simon
Autoさまにメールして注文しました。Simonはすぐにメールを返してくれるので安心して注文出来るから助かります。 いつかドイツ旅行に行くことがあれば。Simonさんに舞妓さん連れて挨拶に行きたいです。(笑) |
ついでに、水温関係の下記のパーツも一緒に注文しておきました。
201101 Rear window
lock 1個 30ユーロ
061010 Thermo switch radiator with
AC ラジエター側水温センサー 1個 39.41ユーロ
061032 Water temperature sensor for Display
メーター用水温センサー 1個 33.53ユーロ
3個だけとはいえ、送料込みで151.94ユーロ。もう目眩がします、円安なんとかしてくれ!
2024/09/08 09:00 距離:107,243km 「高雄サンデーミーティング」
久しぶりに嵐山パークウェイの毎月第二日曜に開催される「高雄サンデーミーティング」に行ってきた。家から30分の距離なのでこれは有り難いイベントである。今月は、なんと牛の新型レヴエルトが来ていた。こんな凄いのが身近に拝めるなんて!。 | |
今月のテーマはイタ車特集、マセラティのクラブも集まっており、いつもながら賑やかな旧車イベントです。中には本物のストラトスにも会える、もう昇天寸前だ。 | |
個人的にトピックスは、電動コンプレッサーに換装されたランチア・フルビア。現代車のようにキンキンではないが、汗をかかない程度に冷えるそうだ。 | |
電動コンプレッサーはクルーズ社製のキット、取付位置は元はバッテリーのスペースに綺麗に収まっていた。バッテリーはリアのトランクに移され、サブバッテリー、走行充電器らしき機器と一緒に置かれていた。因みにウェーバー風エアファンネルにみえる物はなんとインジェクションだそうだ。 |
さて、夢のエアコンの電動コンプレッー化の道。実例が増えてきましたが価格や性能など決定打がまだありません。
今のところ、クルーズ社のキットが一番のようですがオルタネーターとバッテリーの問題もあるからそれなりの出費になります。それならば電動ではない国産の軽自動車とかの物を流用したほうがまだ安くて早く作れそうです。とはいえ、夢の電動化の道、諦められないですね〜。
一番、間違いのない電動化の記事はこれだと思います。
【電動エアコン
猛暑日の走行テスト】旧車の救世主となるか?強敵..猛暑日に徹底検証!
2024/09/01 07:00 距離:107,214km 「台風10号」
進路が不安定な台風10号が関西に近づきつつあるが、朝起きてみれば快晴。やはり、朝ドライブに行くしかないでしょう!、いつものR162の周山街道へひとっ走りする。途中、何箇所か路面の悪さでバウンドした際にタイヤがホイールハウス内を擦るので早く何とかしたい。 | |
最近、運転席側のドアオープナーが動かないことがよくある。何度か引くとモーターが動く。多分、ドア側のスイッチの接触不良だうう。まぁ、座席下に緊急用のドアオープナーがあるので問題ない。因みに助手席は完全にモーター反応なし。 | |
それより問も題なのは、運転席の座面のヘタリでお尻の位置が前方にずれてしまうので、姿勢が悪く腰が痛い。シートの皮張りも今後の課題として検討しているが、費用的に踏み込めていない。なんとかしなければ・・・・。 |
2024/08/25 09:00 距離:107,035km 「コストコ」
朝早起きしていつもの早朝ドライブ〜周山街道を走り美山町までひとっ走りしてくる。帰宅前に大宮のパン屋アルピーヌさんで買い物する。京都はパン屋が多い街でもあり、先日に「マツコの知らない世界」で京都のパン特集があった。(意外と近所のパン屋が紹介されており驚いた) | |
朝10時とはいえ、日射がきつく猛暑である。そんな炎天下でガレージに入れようとすると、これがクラッチ踏んでもバックギアがガリガリ鳴り入らない。クラッチを踏み直して丁寧にゆっくり操作し、なんとかバックに入った。なるとクラッチの切れが悪い。そろそろ、エア抜きが必要かも。 | |
水温はファンさえ回れば90度キープしてくれます。精神的にも機械的にも、これは本当に有り難い。ただ、ですが、ファン2基全開だとかなり煩いのでマンションの中では気を使います。 | |
さて、八幡のコストコへ行ってきました。私は会員に入っていないので、ワンデーパスの日を狙って入店。コストコのガソリンが安いのは知っていたけど、なんとタイヤも売っていたとは。ミシュランのタイヤ、安いかな?。 | |
コストコの帰り、雑貨とベーカリーの店、横大路のRevys Thomas レヴィ・トーマス 555に立ち寄る。目印はオーナーがアメリカから運んできた黄色のスクールバス。凄いのはこのオーナーは来来亭、祇園ボロニヤ、焼肉やる気を立ち上げた猛者の方だった。Pも多いし、また行ってみよう! |
2024/08/17 18:00 距離:106,670km 「京都観光」
盆休みは実家に帰省し、昨年オープンした出雲のGARB CLIFF TERRACE Izumoに食事に行ってきた。このレストラン、実は淡路島の西海岸ブームの先駆け的なお店の一つ、同じGARBの大阪のバルニバービ社の出店。何度か淡路島・洲本のラッシュウェイさんに行く時に立ち寄ったことがある。 | |
せっかくなので両親と甥っ子・姪っ子たちで出雲の夕日を眺めながら食事と洒落こんでみたが・・・、これがの入店した17時〜日が沈むまでの18時半頃まで日差しがきつくクソ暑い。おそらくUVカットもない素ガラスのせいか顔半分が熱く熱くて、ほんと辛かったよ。マジで。 | |
食事を終えた頃には綺麗なサンセットシーン、やはり海のある暮らしはいいもんだ。ちなみにこの出雲のGARBの隣の一軒家、長らく空き家だったがこのGARBが買い取ったのか?、ホテルになっている。帰省で前を通る度に気になっていた物件だったのだ。 | |
甥っ子、姪っ子を連れて京都観光ドライブ。あらためて観光都市、とんでもなくインバウンドの観光客が多い、いや多すぎる。市バスは乗れないし、特に中国人のゴミ捨てなどマナーは悪い。本気でインバウンド向けの二重価格に導入に踏み切ってもよいと思う。 | |
オーバーツーリズムの京都だが、それでも身近に歴史に触れることが出来る街であり、先進的な面もあるので個人的には好きな都市だ。しかし、最近特に気になるが密かにチャイナタウン化が進みつつあること。近所の業務スーパーは中国〜アジア圏の人種が目立つ、町家など中国資本に買われ変わっていくのを肌で感じる。 |
2024/08/12 09:00 距離:106,932km 「スマスイ」
V6Tの話ではないが、スマスイと呼ばれていた須磨の水族館が神戸須磨シーワールドとしてリニューアル、オープンした。コロナ過の最初の頃に須磨〜明石よりの地域に引っ越しを考えていて、この須磨海水浴場の近辺はとても気になっていた。 | |
早速、昼は暑いから夜のトワライトチケットで行ってきた。夜といってもこれが結構暑い。とはいえ、京都市内に比べれば海風もあり遥かにましな方である。やはり、いつかは海の側で暮らしたいものだ。 |
2024/08/08 09:00 距離:106,670km 「琵琶湖花火」
8月に入ると関西の大型花火シーズン到来、昔は神戸、淀川花火に行ったものだが、今やすっかり行かなくなってしまった。今夜は隣の大津で琵琶湖の花火大会、すると爆撃されているような響きが京都市内でも伝わってきたので我慢出来ずにバイクでふらっと行ってきた。低い大玉が湖面に反射して迫力の花火でした。 | |
週末はいつもの早朝ドライブ、朝4時半に起きて出発。明るくなる5時頃に出発では周山街道は混みだして思うように走れない。飛ばせるはいいが、路面の段差で上下した際にタイヤがハウス内に当たって擦るので、路面を注意しなければならないのが辛い。 | |
この時期だからある程度水温が高いのは仕方ない。高速道路の走行なら90度キープだが市街地だと130度手前まで上がる。但し、私の車は高目に示す傾向があり、実際には心配する水温ではない。それにラジエターファンとオイルクーラーのファンを手動で回せば90度まで下がってくれる。以前ならパニックものだが、今や齢と共に車を信じて気持ちの余裕さがでてきた。(笑) | |
帰宅してガレージに入れる際に気がゆるみ、エンストしてしまった。ところがキーを捻ってもセルが回らない。こんな時は30秒くらい深呼吸して落ち着きキーを捻る〜セルが回りエンジンかかる。バッテリーは交換済なので、もしかしたらイグニッションキーのシリンダー・接触が悪いのかもしれません。まずは、落ち着いて深呼吸です。 バッテリー GSPEK LN1 55A |
2024/08/03 09:00 距離:106,670km 「京丹後」
毎年恒例、夏は京都の北部の京丹後市にキャンプに行く。いつもは浜詰・夕日ヶ浦だが、今回は葛野浜海水浴場へ、ここはトイレなど設備も良い。 | |
翌日は鳴き砂の琴引浜海水浴場、太鼓浜へ移動する。実家の近くの浜もそうだが、夏の日本海は透明度が高く綺麗だと思う。兵庫の竹野、福井の小浜、これらの海の側で住みたいものだ。それと、原付バイクも積めて寝ることも可能なハイエースが欲しくなってきた。 | |
昼食は京都の有名な料亭の和久傳の工房レストラン、「和久傳の森」に行ってきた。隣の黒い建物は同社の美術館である。この日は元首相・細川護煕の作品が展示されおり、龍安寺のふすま絵に龍が描かれていたが、あれば元首相が描いたものだった。 |
2024/07/28 09:00 距離:106,680km 「ハイエース最強」
この時期は昼間は乗れないので楽しむには早朝しかない。今日も早起きしてR162〜周山街道、美山町のかやぶきの里までひとっ走りしてきた。 | |
さて、車中泊、テレワークやカフェスタンドにトヨタ・ハイエースがよく使わている。知り合いも車中泊が出来るように中を改装し、125ccのバイクを中に積載したり、サーフボードを積んだり、中が広いのでハイエースは万能だ。Eクラスのステーションワゴンでも寝るのは可能だが、テーブル置いてテレワークするには無理。キャンプも荷物が縦に詰めないため、もっと広い車が気になりだした。そんな時に、ハイエース最強伝説、これは興味津々だ。 |
2024/07/21 09:00 距離:106,670km 「オイル漏れ」
天気予報では曇りのち雨、しかし市内が快晴であればやり早朝ドライブに出撃である。しかし、R162の京北手前からやはり雨。休憩するためコンビニに立ち寄り、出ようした時に一筋のオイルの浮きを見つけてしまった。これはあきらかにエンジン下辺りから漏れた流れである。まいったな〜。(笑) | |
雨なのでUターンして戻り、 旧周山街道の木造倉庫群まで来ると空は晴れきた。空いた道を飛ばすのもよいが、旧道をのんびりと景色を楽しみ走るのも好きである。 |
2024/07/16 21:00 距離:106,396km 「祇園祭」
祇園祭、宵山の夜は鉾が並ぶ四条通りは歩行者天国でかなりの人混みのため今年は八坂神社の神楽の舞を観に行ってきました。 | |
それは地元の神楽が奉納で舞われている。昔、小さい子供の頃は、実家の近くの神社の秋祭りで石見神楽の舞を兄弟でよく観たものです。しかもその舞はひと晩中あり、神社の祭りが終わるのは朝方でした。 | |
神楽の舞は八坂神社の中央付近に設営されており、舞を観に来ている人は・・・ほぼ外国人です!、全てにおいて京都はオーバーツーリズムです。 |
2024/07/15 09:00 距離:106,454m 「祇園祭」
7月の京都はコチキチンの祇園祭。10日頃から鉾の組み立てが始まり夜には提灯に火が灯り、祭りの雰囲気が高まります。因みに夜の四条通りを歩くと、聞こえてくる言語はほぼ日本語ではありません。 | |
天気予報では雨でした、早朝の市内は晴れていたので早起きしてR162を走り、京北を目指すと途中から雨!。問題はACガスが抜けてしまってエアコンが効かず、フロントガラスの曇りが取れないのが辛い、当然室内も蒸し風呂状態で最悪です。 | |
朝ドライブの京北から戻ってくると、市内は雨は降っておらず曇天の空。せっかくなので昨晩の鉾の様子を見に伺うと、長刀鉾ではチマキを貰うための行列がありました。 |
2024/07/06 19:00 距離:106,396km 「淡路島」
大阪・舞洲のIKEAに行く途中で輸入壁紙の専門店、WALPAに立ち寄ってみた。部屋のリフォームを調べている時に壁紙だけでもかなり変わることが分かり、参考まで店舗に行ってみたのだが、これがマニアックすぎて種類が多く、半日いても飽きないですね。 | |
次に淡路島へ渡り、パソナグループが展開している地産地消の農家レストラン、『陽(はる)・燦燦(さんさん)』に立ち寄る。 | |
そして淡路島のサンセットラインを南下して慶野松原海水浴場に到着、しばし日常を忘れて海外にいるかのように逃避行状態。 | |
それにしても淡路島の西海岸を走っていると、毎度何かのお店がオープンしている。お洒落なカフェは勿論のこと、いかにも高価なヴィラが建築中だったり、とにかくパソナ効果か?、何か変化があるのが凄い。 |
2024/06/29 09:00 距離:106,396km 「梅雨到来」
梅雨、V6Tにとって辛い時期が今年もきた。涼しいタイミングは早朝しかないため、今日は足回りの確認もかねて京都縦貫道〜京滋パイパスに入り、淀のカングーの聖地といわれるパン屋さん、テクノパンに行ってきた。因みに店内のBGMは勿論テクノ、なのでここに行く時は失礼のないように車内のBGMはいつもYMOを聴きながら行くのである。 | |
午前とはいえ10時頃には京都市内は既に気温.31度と蒸し暑い。エアコンはR134aのガスを充填したのでほのかに冷気が出てくる程度、普通の車のようには冷えないのが辛い。前の白V6Tでラジエターファンの手動スイッチ化にしてからオーバーヒートこそ起きていないが、いつも水温計を注視しているので精神的にはよろしくない。とはいえ、ファンを回せば90度をキープして冷やしてくれます。 |
神戸に用事があったので足を伸ばして主治医の淡路島へ行ってきた。その前にトレッキングコースの視察として神戸布引ハーブ園へ。しかし、雨の日は今日は山頂に登ると霧で真っ白だ。 | |
夕方頃に淡路島・洲本市の秘密基地、ラッシュウェイさんに到着した。ルマンの足回りについて、走行中の段差などでバンプした時、左フロントが擦る音が起きるため対策について相談、言葉で説明が難しいので早いうちにルマンに同乗して頂き確認する予定である。 |
2024/06/16 22:00 距離:106,289km 「試験走行」
足回りを交換して調整後、擦る音が気になるためここ数日は夜な夜な走り回っておりました。 | |
名神高速〜新名神の走行にて、路面の継ぎ目を120kmの速度以上で走った時に中にバンプしてボトムした時に「ガシッーーー」という擦る音が左タイヤ付近から聞こえます。再調整後はかなり頻度は減りましたが、やはりまだ発生します。市街地でも飛ばしている時に段差があると起きてしまいます。 | |
これがかなりの振動を伴う音なので、「あそこの路面で起きるかも?」と、身構えてしまうので運転には気を使います。もしかしたらショックのダイヤルを回して減衰を強くすれば伸縮が納まり発生しないかもしれません。今度、試してみようと思います。クラッチ切って、エンジンがストンと落ちる問題も改善され再現しません。 |
昨晩、やっと淡路島からルマンが戻ってきました。低すぎたフロントの足回りの問題、不安定だったアイドリングの改善です。早速、近所と高速をぐるっとひとっ走りすると、ショック類が馴染んできたのか、オフ会後よりも当たりが柔らかくなった気がする。路面のゴツゴツ感は相変わらずだが、これはタイヤのパイロットスポーツが末期かも。 | |
毎月恒例の高雄サンデーミーティング(TSM)に参加した。隣の日産Z32はホイール&タイヤを交換されたばかりのBarサードガレージのマスターの愛機です。今回のTSMのテーマはヤングタイマー、なのでマスターは旧車系YouTuberの取材を受けていた。 | |
今日は一押しは個人的にコレ、ブリスターフェンダーのマセラティ・ギブリ。ビトゥルボ系はV6T同様に手を出してはいけない旧車の上位に入ると言われる曰くつのイタ車だ。でもあの怪しい香りの厚みのある皮シート、一度は身を沈めて高速を飛ばしたいGTです。 | |
TSMでよく見かけるMG-A、今や中国の会社の子会社になってしまったMGブランド。V6Tを買う前、まだ旧車のイロハも知らない若い時に憧れたオープンカーだ。因みにオーナーさんはピクニックセットを持参され、愛車とともにイベントの絵になっていた。私もいつかこんな風にルマンと共に歩んでいきたいものです。 |
2024/06/1 23:00 距離:105,971km 「GTA in USA」
久しぶりに熱いGTA/V6Tオーナーのwebサイトを見つけた。ワシントン州のシアトルに近いキルセンに住む北米のオーナーである。V6Tはヨーロッパを中心に、仏・英・独のオーナーやクラブをよく見かけるが、なんとアメリカだ。しかも、かなり技術的に詳しく書いてある。十分google翻訳でわかるのでほんと有り難いです。 https://alpinegtanw.wordpress.com |
|
さて、このキルセン在住のオーナーのサイトで衝撃の事実を知った。これまで冷却水のリザーバータンクは類似するものや互換品が無いと思っていたが、なんとジープ・チェロキー XJ(1987〜1990)と形状が似ており使えそうなのである。更にはAmazonやeBayで20ドル前後と安く手に入ることもわかった。実際に購入して使ってみないとわからないが試す価値大いにありだ!。 |
2024/05/19 22:00 距離:105,971km 「しまなみ海道ツーリング」
ルマンはまだ修理中です。昨年に計画していたこと〜「しまなみ海道バイクツーリング」。予定は京都から淡路島を通り、うどん県で讃岐うどんを食べて松山に泊まり、しまなみ海道を通過、尾道、呉、広島に行くコースです。計画当日、ついに実行する時が来た。しかし、出発の朝、一台のバイクの不調により、急遽車に変更、私のE350ステーションワゴンで行くことになりました。 | |
当初、道後温泉界隈で一泊する計画でしたが、このインバウンド全盛で賑わう道後温泉本館の入浴は諦め、松山市内の大街道近くで泊まることした。翌日は、しまなみ海道を渡り、途中で大三島に立ち寄る。次に尾道に立ち寄り、夜遅く広島に到着した。夕食は定番のお好み村へ行くと、なんとフロア全ての店は満席!、外国人観光客が行列で待っているではないか!、ここでもインバウンドの影響に驚く。 | |
旅行最後の日曜日の朝は原爆ドーム〜広島平和記念資料館へ。丁度、数日前に映画「オッペンハイマー」を観たばかりで、記念資料館にある悲惨なことが一切描かれていなかったことがとても残念でならない。 | |
広島の次は呉、勿論「大和ミュージアム」へ。旧型艦だけど、毎度ど迫力の鉄のくじら館、おやしお型潜水艦の中を見学して、片道360kmを走り大阪・京都へ帰ってきた。途中、岡山辺りから天気は崩れ雨模様!、実はバイクで行かなくてよかった〜、とホッとした「アラカン」の3人でした。(^^ゞ |
美味しいパスタの店は割と淡路島の淡路麺業の生パスタを使っていると聞く。そこで久しぶりに淡路麺業直営のイタリアンのお店「パスタ・フレスカ・ダンメン」に行ってきた。麺は同じ生麺なのだが、なんとなく・・・こちらで食べる麺が美味い気が・・・する。個人的には濃厚で甘いトマトソースのパスタがお気に入りです。 | |
淡路島といえばパソナ、すっかり飲食やテーマパークでパソナ帝国のイメージが強い。初めて見たのがパソナグループが運営する宿坊、禅リトリート施設「禅坊 靖寧(ぜんぼう せいねい)」の建物が森の中に浮かび、ダイナミック過ぎて凄かった。それと料金も凄い。個人というよりはインバウンド+企業研修向けなのかな〜。 | |
さて、第二日曜は高雄サンデーミーティングの日。気になったのは廉価版のワーゲンポルシェと揶揄された914。しかし、今や空冷911と同じくとんでもない高騰でとても手が届かない世界へ行ってしまった。あらためて、丁度良いサイズ、6気筒よりも4気筒、912といい最近は水平対向4気筒の評価が高い。それに、なんといってもリトラクタブルライト!。 | |
高雄の次は、北野天満宮の「KYOTOスポーツカー・ヘリテージ・ギャザリング&パレード」へ。貴重な馬のBBや新型のプロサングエが拝めて、高雄サンデーといい幸せな日曜の朝でした。個人的には今でもバブルの頃のテスタロッサ〜12気筒が憧れです。あの時に見た強烈なサイドフィンとワイドなボディは強烈でしたね。 |
4/7の「アルピーヌGTAうなぎオフ会」が車雑誌Tipo6月号に掲載されました!、記者の平井さんと参加されたGTA大好きのオーナー皆さんに熱く御礼を申し上げます。因みにAmazonで注文しましたが本屋に行くと京都のディーノ246GTが載っていたので隣の「旧車オーナー続本」も買ってしまった。いやー、車雑誌を買うなんて、ほんと久しぶりだ。 | |
なによりも嬉しいのが(本当は悲しいけど)、Tipoのガンディーニの追悼特集の次にオフ会の紹介ページがあること。元々アルピーヌを好きになったのは小学生の時の、あのガンディーニ作のスーパーカーブームの影響によるものが大きいのだ。 |
GW後半は、京都から400km走り実家へ戻る。中国道〜米子道〜松江〜出雲を通過、途中分断されていた山陰道がかなり繋がっており、楽チン過ぎて驚いた。全線開通は10年後かな?、その頃には自動運転が進化して居眠り運転できたら助かるな〜。 | |
ルマンの修理でよく行く淡路島の西海岸のリゾート化が凄い。その西海岸で展開している飲食の会社が出雲の夕日と砂浜の海岸に目を付けたのか、レストランとホテルを開業していた。帰省の度にここの静かな海岸ドライブコースを走るのが楽しみなのだが、淡路島のように賑やかなコースになるのかな?。とりあえず、インバウンドとは無縁の地でのんびり過ごすことが出来た。 |
インバウンド絶好調でごった返す京都、近所にホテルは無いのに普通に外国人達がキャリーを引いて歩いている。先日夜に通った大宮の立ち呑みは外国人で一杯だった。さて、GW前半は外国人がいない場所に行ってみようと、若狭鯖街道の熊川宿へ行ってみた。派手さはないがのんびり出来る落ち着いた古民家が並ぶ町、静かでとてもよかった。 | |
鯖街道を北上して、久しぶりに三方五湖へ。いつのまにか通行料が無料になっていたレインボーラインを駆けり、山頂の五湖テラスへ登るリフトは超行列だったので諦めた。さすがGWだ!、まいった。 |
GTAうなぎオフ会の後、街の道路のちょっとした段差でもフロントを擦ってしまうのでかなり気を使う。特にマンホールの蓋でもタイヤが通過してバウンドすると、ガシッと擦れてしまう。不思議なのは音からすると面で擦っている感じだが、下回りを覗いてもそれらしき跡が無いのだ?、あとで主治医にしっかりと診てもらいます。 | |
さて、地味ながら重要な問題が一つある。クラッチ切った時にストンとエンジンが止まってしまう現象がたまに起きるのだ。因みにアイドリング時は約900〜1,000回転を下るくらいが定位置です。 | |
例えば、3〜4千回転くらいに勢いよく回して、スッとクラッチ切った場合、1.000回転付近のアイドリング維持して特に問題はありません。しかし、回転が下がってゆく低い1,500〜2,000回転付近からクラッチを切ると、アイドリング位置をキープ出来ずストンと切れてしまうことがあるのです。これがたまに信号手前で起きてしまうので凄く焦るのです。 | |
今回の入院で、まずは定番のアイドルコントロールバルブの清掃を行ってみます。昔、このBOSCH製のセンサーはSimon Autoでも欠品続きで入手困難だったが、最近検索すると在庫ありに変わっている。とはいえ、169ユーロはきつい。もしかしたら他車の型番違いでもっと安いのがあるかもしれない。とりあえず、洗浄してみます。 | |
もう一つ怪しいのがスロットルポジションセンサー、これはSimon Autoは欠品だった。仮にあったとしても416.5ユーロ、今のレートでは7万円!、正直かなり勇気がいる。このSOLEX製のセンサーも意外と何かの車の物が使えるのかも・・・、今回は我慢です。 |
今年初のルマンで参加した高雄サンデーミーティング、天気も良く旧車の皆さんはこの日を待ち焦がれウズウズしていたか?、既に8時で高雄口の駐車場は満車でした。このイベントの楽しみは身近にスーパーカーを拝めること。今回もガンディーニの傑作、特に好きなLP400のカウンタックが参加していた。 | |
10時頃になると気温も上がり、エアコンが効かないルマンでは辛いので退散することに。そして、久しぶりに大宮高辻のパン屋さん、アルピーヌさんに昼食のパンを買いに行く。それにしてもインバウンドが好調で京都の細い路地でさえ外国人がうろついている。中にはこのクルマを見つけては指さして「なんだコレ、すげー、カッコイイー!」、とでも言っているのか?、さっぽり分かりません。(笑) | |
さて、この日、A110に乗る面白い外国人の方と出会った。丁度私が帰ろうとしていた時、A110から降りるなり真っ先にルマンに向かい、ずっと眺めている。声かけると実はGTAの大ファンとの事。因みに関西弁バリバリなのが最高だった。これだからリアルのオフラインのイベントは面白い!。 |
今日は普通に平日なんだけど、近所のカフェのマスターとお客さまのライダーのお誘いで、この時期の旬の「筍」を食べにスカイウェイブ250で走りに行ってきた。 | |
ショートコースのツーリングで向かった先は、西京区大原野の「よしみねの里」。春は筍、秋は松茸が楽しめる隠れ家的なお店。おすすめは筍のおさしみセット、特に焼きは最高に美味いです!。 | |
筍を堪能した次は、少し走って大山崎IC近くのバイクショップ、「Bike Shop Buzz」ヘ。隣はトライアンフの代理店でもあり、MVアグスタも取り扱っている。絶品の筍といい魅惑のイタリアンバイクも堪能した平日の半休した幸せの昼下がりであった。 |
寒い日が続いてましたが、ここ数日は一気に気温が上り、京都は桜が満開です。今週は毎年恒例の「GTAうなぎオフ会」、前泊のため6日土曜の昼前に出発です。途中、清水寺の手前の五条坂の桜も満開です、いや〜、凄い人!、坂道はインバウンド含め観光客で溢れておりました。 | |
京都東ICから名神に入り、オフ会・第二部の会場のホテル、グランメルキュール浜名湖へ。足回りの最終調整が出来ていないので高速の継ぎ目の大きい場所ではバウンドした瞬間に「ガシ!」っと、路面と擦る音が激しく伝わってくる。なので、あまりアクセルを踏めないのが辛かった。 | |
ここ数年のオフ会は日帰り参戦でしたが、歳と共に長距離は疲れるため昨年から前泊です。つまり、前夜祭ですね。車好きの会なんだけど、なんだか年齢問わず、お気楽な同窓会みたいなもの。今回も楽しい夜の一時でした。ホテルを手配して頂き一緒にオフ会進行してくれた松山さん@A310、ありがとうございます!、感謝です。 | |
そして翌日7日、日曜の朝。オフ会メインの第一部、浜松市内の鰻さんへ出発です。でもその前に今回は雑誌Tipoさんの取材もあり、皆さん念入りに綺麗にします。 | |
第一部の食事会、鰻屋の「中川屋」さん。なるべく毎年前回と異なるお店を選ぶようにしておりまして、実は今回の中川屋さんは2020年の時に予約していたお店です。2020年時はあのコロナウイルスによる自粛要請の時期だったので、やむなく中止としました。なお、オフ会中止は東日本大震災の時とコロナ、この2回のみです。 | |
私が注文したのは「うな重・華」、鰻一尾強が使われている関東風の蒸し焼きでふっくらカリッと香ばしい、とても美味しいうな重でした。実は気になるメニューが・・・、それは「うなぎとろろ茶漬け」!。お値段はそれなり高いけど、次回はこれを食べてみたい!。 | |
オフ会当日の朝、悲しい一報があった。毎回うなぎオフ会に参加の黄色のV6TのNONさんが、なんと刈谷PAでバックギア固定の不動になってしまったのだ。しかし、なんとか駆け込みで修理が完了し、第二部に無事間に合しました。NONさん、連続オフ会参加の皆勤賞です!、いや〜ほんと良かったです。おめでとうございます。 | |
最後は恒例の集合写真。私なら同じ色の順に並べるところですが、そこは流石プロカメラマン!、同じ車種でも色温度でわけるなんてマイリマシタ。比較的ルマンが目立ち、参加台数多いですが、やはりこの集まりのベースはV6ターボ勢。中には昔V6ターボに乗っていた元オーナーさんも駆けつけてくれました。本当にありがとうございます。 | |
雑誌Tipoの取材シーン、同窓会のように皆さん楽しんでもらえて、私はこんな喜んでいるシーンが結構好きなんですよ。それに普段同じ車種の後ろ姿なんて滅多に観れないもんだから、隊列組んで走るツーリングも最高ですね。 | |
雑誌Tipoは、平成元年の創刊号からファンでした。当時、社会人成り立ての24歳、ユーノス・ロードスターがヒットし、外車の旧いスポーツカーに興味を抱き買っていたのが「カーマガジン・ティーポ/Tipo」。どちらかというと、ポパイのようなファッション系と車系を足した雑誌、珍しくアルピーヌV6ターボの記事が多かった。私のV6ターボ購入の背中を押してくれた思い出深い雑誌でもある。 | |
さて、鰻のお店「中川屋」で食事している時にサプライズがありました。NOZさんとジャンさんがこっそり企んでおり、なんとアルピーヌGTAのオフ会開催「20周年」の表彰盾を頂きました!、感謝感激ヒデキです!(笑) まさかこのような立派な「表彰盾」を頂くとは思ってもみませんでしたので、もう涙モノです。オフ会続けてよかった〜。 |
GTAのオフ会を始めたのが2002年。
元々、前の白V6Tを購入した時から、きっと日本中のV6Tに乗っている人は私同様に苦しんでいる筈だ!と思い、ブログという言葉もまだ無い時代、ネット掲示板のサービスを使えよかったけど、やはり自分が作りたいようにするにはホームページを作ってしまえばいいと思ったのが1997年。
未だに古い形式のWebサイトで書き続けてます。(笑)
それから数年経ち、ホームページでようやくアルピーヌV6ターボに乗っている人達とリアルに繋がりだし、実際に会ってみると同じようなラブルと悩みを抱えていた。面白いことに皆の車の部品とか、あちこち違い、個体差が激しすぎる!(笑)。
どちらかというと、V6Tは手を出してはいけない危険な車としてよく語れ、ちょっとした故障ですぐ手放した人もいたと聞く。
実際に乗ってみると確かに故障はするけど直せばよいし、きちんと手入れをすれば、こんなに面白い車は他には無いと思う。
故障も多いけど、楽しいことも多いですよ。
私自身メカに詳しいわけではない、でも何人か集まれば何とかなるとなるのでは?、加えて当時まだ若かったし、誰かに押されてやってしまえ〜的な感じでオフ会はスタートした。
手間とか苦労といっても、浜松で広い駐車スペースがある鰻屋のお店探しくらい。
フランス車特有の文化なのか?、楽しければ良しです。
今回のオフ会の参加車は、以下の通りです。やはり、GTA本家V6Tが多いですね。
A110 1台
A310 3台
V6T 11台
V6T LM 6台
A610 3台
New A110 2台
キャトル 1台
アルカナ 1台
DeLorean 3台
Dino 1台
Vantage 1台
Boxter 1台
合計34台 40名
参加された皆さん、ありがとうございました。来年はアルピーヌも参戦しているF1日本グランプリと被らないよう一週間ずらして、4月第2週目の日曜、2025年4月13日(日)に開催します!。
来年も宜しくお願い致します。(^o^)/
2024/03/30 22:00 距離:105,281km 「足回り交換、とりあえず完了」
来週は年に一度のGTAのイベント、うなぎオフ会が迫ってきました。で、肝心の私の車は?。主治医より連絡があり、やっとルマンの足回りの交換が終わり戻ってきました。久しぶりに運転席に座ると妙に腹の底からこみ上げてくる深い安堵感とアクセル踏めばターボの過給と共にワクワクしてきます。 | |
つい、あまりにもの嬉しさに名神高速を駆けってきました。交換前よりは当然ながら唐突な突き上げや振動は軽減されており、安定感は増しています。因みにバンパー下のフォグランプをH3-ハロゲンからH3-LEDに交換しました。しかし、白が強くすぎて仏車特徴のイエローフォグになっていません。カバーを付けてイエローバルブにすればよかったかな?。 | |
今回、足回りの交換は完了していますが、とりあえずオフ会に間に合わせるため最終調整が出来ておりません。フロントが低すぎて、路面の段差や継ぎ目などで何かが(当たってる)擦ってる音と振動がします。気になってタイヤハウスを覗くと、フェンダー内に怪しいナットと長いネジが突き出ており、よく見ると、角が削れ傾いている?、まさかコレが当たっている?。タイヤは傷が無いため、オフ会が終わってから調整のため再度入院する予定です。 |
2024/03/23 12:00 距離:105,078km 「足回り交換、ほぼ終了」
毎年恒例の4月のオフ会までもう少し。既に車検を済ませたルマンの足回りの交換作業は、ようやくにゴールが見えてきました。とはいえ、やはり気になるので今週も淡路島の秘密基地、ラッシュウェイさんに行ってきました。 | |
こちらは外された旧いブッシュなどの部品です。ブッシュはアームからの取り外しが大変だったようで、中にはバーナーで炙り、ラバーを溶かして抜いたそうです。因みにこれらは2015年のルマン購入時にSimon Autoから購入したもの、純正品など含めてラバー類は10年も持たないということですね。 | |
交換は組付けたら終わり・・・ではなかったようです。全てを装着して試走すると、なにやら「ギシギシ」と軋み音がしたそうです。なんと、原因は右側の黒いフロントのショックの下に取り付けているマウント用のブッシュでした。 | |
一見、見た目は同じように見えますが中のラバーが異なるのかもしれません。若干ですが、中のパイプの経も異なるように見えます。Simon
Autoに報告しておきますが、今回はオフ会参加が優先なので交換せずに前のブッシュのままとしました。 No.111054 SILENT BLOCK FRONT SHOCK 59.50ユーロ |
|
さて、作業中にフロントバンパーが外されており、中の状態が気になります。時間があればV6T定番のコア増しラジエター化、低消費電力でブーメラン形状のブレードのよく冷える電動ファンに交換したいですね。 来週頃には足回りの調整も完了し、走ることが出来るでしょう〜楽しみです。 |
シーズン的には終わりを迎える蟹、思い立ってS212/E350で毎年海水浴に行く京都の北部、京丹後市へ駆けってきました。因みにこの浜は葛野浜海水浴場、冬場は波も高いためサーファーのポイントです。この浜の東側には箱石、夕日ヶ浦がある全長8kmの綺麗な砂浜の海岸、キャンプ地のポイントでもある。 | |
年末年始は多忙だったので蟹に行けず、ようやく3月に久美浜の温泉宿で蟹を堪能することが出来た。蟹といえば、京都の間人が有名だが、正直とても高すぎて手が届かない。夏の京丹後も良いが冬も最高の京都である。早く、ルマンで京都縦貫道を駆けって行きたいものです。 |
今年初の京都の旧車の集まり、毎月第二日曜に開催される「高雄サンデーミーティング」に行ってきました。皆さんウズウズしていたのでしょう、相変わらず凄い車がやってきます。中でも映画BTTFを忠実に再現したタイムマシン仕様のデロリアン、これが公道を実走するわけですから目立つ目立つ!、メーターや細かい配線の取り回し、排気跡の汚れた塗装など本気度MAXです。 | |
そして公道を走るF1、生産台数349台の1台、極上の馬のF50。リアカバーを開けるとエンジンそのものが走る感じ、リジッドに固定されたドラバーズセルとエンジンはそれなりに強烈な振動と音だそうです。男なら、死ぬまでに一度は所有したい12気筒!。 |
淡路島の秘密基地、ルマンの足回りの交換作業の様子を伺いに洲本市のラッシュウェイさんに伺いました。ルマンはリフトに載せられてブッシュが足りなかった右リアを除き、ほぼ交換が終わっておりました。 | |
交換したのは高さと硬さの調節が可能なSPAX製のショックアブソーバー、スプリングはアイバッハ製、このショック用のアルミプレートがセットになったもの。以前の純正のショックとスプリングからどのように変化するのか?、とても大変楽しみです。 | |
今回の足回りのリフレッシュについて、ボールジョイントやスタビを固定する箇所含めて、ほぼ全てのラバー類が使われている部品を交換しています。しかし、唯一交換出来なかったのがフロントのテンションロッドです。 | |
このラバーが付くテンションロッドのアームとフレームを固定するブッシュ、ねじ切りの長さが浅くてアームの取り付け位置がずれます。もし同じ部品を取り寄せても同様かもしれないし、交換作業は後でも容易に出来るため、今回は諦めることにしました。 No.111050 BUSH FOR FRONT TENSION STRUT 59.50ユーロ |
|
さて、交換作業の中盤となり、あとはロービームでもう少し遠くを照らしてもらうためヘッドライトの光軸を少し上げてもらいます。また、ボンネットの取り付け位置をフロントマスクと面一にしてもらうため下げる作業もお願いしております。 |
主治医から連絡があり、Simon
Autoに注文した足回りの部品の中でブッシュの数が2個足りなく、また一部は使えないものが見つかったと連絡ありました。 |
|
その部品はリアアームで使われる No.12130 Sillent Block(Simonのパーツリストの名称)です。一見、特に問題無いように見えますがリアのダブルウィッシュボーンのアームを固定する箇所です。このブッシュの中のパイプの径が異なりシャフトが貫通出来ず、途中でシャフトが止まってしまうのです。なので急ぎで計4個のブッシュを注文しました。 | |
そして、その1週間後の3/12にドイツから部品が到着!、このSimon
Autoのクイックレスポンスは本当に助かります。実はテンションロッドのブッシュの部品もねじ切りの長さが異なっていたなど、もしかしたら私のV6Tに付いていた部品の固有の問題かもしれません。 No.121030 SILENTBLOCK REAR AXLE 47.60ユーロ 送料 50ユーロ 関税 3,380円 |
シーズン終了前に高砂市の牡蠣小屋に行った帰り、せっかくなので近くの加西市の「SORAかさい」のミュージアムへ立ち寄る。此処は旧日本海軍の紫電改と97艦攻の実物大の模型が展示されている。紫電改といえば、思い出すのは、ちばてつやの「紫電改のタカ」。もうストーリーは忘れてしまったが最後は悲しい特攻だったと思う。このミュージアムの航空隊のストーリー映像を是非観て欲しい。 | |
翌日日曜日は、かれこれ十年以上に渡りサポートしている関西のIT系の大学生が集まる「KC3/関西情報系学生団体交流会」のイベントに参加していた。今回は「関西をええ感じに〜」というテーマのアプリ開発、ハッカソンの発表です。 | |
主に1回生〜3回生の学生が中心となり、アプリ開発するためのチームビルドからスタートする。アイデアやコーディングはネット上で行う。凄いのはLINEやDMM、さくらインターネットなど大手のスポンサーを自ら見つけて誘致してくる熱い若者達だ。イベントが長く続いているのは特に京都は学生が多い街であり、企業にとってリクルートの場としてお互いWin-Winで成り立ってきた。 | |
さて、このKC3が始まったのはあの東日本大震災の数年前、参加する学生からみると私はもうオジイチャンのような歳だ。(涙) という私は高校生時代に触れたシャープのMZ-2000で覚えたプログラミング言語 Basic、なんとカセットテープを読み込み起動するのだ。やはり作るのは何歳になっても楽しいもの、若い彼らの成長が楽しみです。 |
今週も行ってきました、国生みの島、日本で最初に生まれた特別な島の淡路島へ。京都からは片道130kmの距離だがプチ旅行と思えばそう苦ではない。 | |
因みに途中のPAで気になるSUVと遭遇した。使い勝手の良いワゴンもいいが、やはり四駆の専業メーカーであり王室御用達のレンジローバーは気になる。その中でも角ばっていない、車高が低くてリアのフォルムが良いヴェラールである。ゲレンデのようにイカツイ主張が無いこのスタイルが良い。それにこれならギリギリ立体駐車に入るかもしれないのだ。 | |
独Simon
Autoに感謝だ。先週の1/30に発注、翌日1/31にPayPalで支払い。そして、なんと2/4にはドイツから送り先の洲本市の秘密基地に届いていたという笑撃のスピード納品!、正直これには驚いた。とはいえ、しっかりと関空の関税で17,480円も取られているのが辛い。 24010 SPAX SPORT SUSPENSION KIT ALPINE V6-GT-TURBO (D500/1/2) 1,699.00ユーロ |
|
一緒に注文した右リアプレーキのキャリパー。今回ブレーキホースの交換を予定しており、メッシュホースに交換するのだがキャリパー側のニップル配管が壊れそうだったので注文したのである。せっかくリア左右のリペアキットを購入したのだが、仕方ないですね。因みにこちらの関税は16,180円なり。 131037A REAR RIGHT CALIPER EXCHANGE ALPINE V6-GT-TURBO 349ユーロ |
ルマンの足回りの打ち合わせと独Simon Autoから部品の納品確認のため、再び主治医の淡路島へ。淡路島の洲本市は京都からは約2時間程度の長距離ドライブのプチ旅行気分、古くても2015年式のS212/E350は運転支援のディストロニックプラスがあるので最近の体力・気力が衰えてゆく私にはとても有り難いです。 | |
1/5にSimon
Autoに注文した足回りのブッシュ類の部品はDHLの発送メールが届かないのでやきもきしておりましたが、既に先週には淡路島の秘密基地に到着しておりました。 これで本格的に作業開始と思いきや、大きな問題が発生!。それは当初別途作成を予定していたショック関係の納期が約2ヶ月かかるそうです・・・。 |
|
今回は足回りの他にフロントボンネットの剥離の対応と、ボンネットがきちんとフロントマスクと面一になるように調整して頂きます。また、リアのブレーキホースがまだメッシュホースに交換していないので交換します。 |
主治医からフロントブレーキも整備しておくのでシール類のリペアキットを注文して欲しいと連絡がありました。ではついでに、フロントブレーキのローターも前後で新品に交換してやくか?、 131034 FRONT PACKAGE SERVICE ALPINE V6-GT-TURBO 14.20ユーロ 2個 送料 11.50ユーロ |
ルマンの足回りのリフレッシュ計画の打ち合わせに淡路島の秘密基地に行ってきた。そこには新設されたリフトの上に乗せられたルマンの姿が!、なんだか久しぶりに会うフレンチブルーのアルピーヌのシルエット、妙に腹の底から熱く込み上げてくるものを感じた。これですよ、心を揺さぶるスポーツカーのワクワク感。 | |
一体何度、Simon Autoのパーツカタログを繰り返しみた事か。交換が望ましいブッシュ類やサスペンションアームを固定している金属疲労していそうなボルト・ナット類を発注している。あらためて実車をみるとブレーキディスクやハブベアリングも交換したくなる。とはいえ、費用もかかるので今回は我慢です。 | |
ボンネットが少しフロントマスクから数ミリ程高く浮いているので高さ調節もお願いしています。隙間から見えているボンネットの塗装が剥げている箇所は、なんとボンネット本体の天板が剥がれていることがわかりました。下手していたら走行中に剥離して飛ばされていたかもしれません。 | |
洲本市の秘密基地の近くに美味しいパン屋さんがあることを知りました。「平野パン」、個人的に好きなクロワッサン系が多く、種類が豊富、しかもイートインも可能。主治医のラッシュウェイに行ったら此処も立ち寄りたい定番コースになりそうですね。次回が楽しみです。 |
10日は商売繁盛、家内安全の神、「京のえべっさん」の恵美須神社の十日戎の祭。以前の営業職の時は会社で行っていたが、部で離れてからも縁起担ぎに行っている。11日には舞妓さんによる吉兆笹が授与があるので一度は見に行ってみたいですね。 という訳で、今年も皆さんが商売繁盛 になりますように。日本の景気が良くなりますように〜。 |
先月からフランスの「MECAPARTS」に何度かメールしているのだが一向に返事がない。会社でもよくある事だが海外のプロパイダーやメールサーバーの技術的な問題かもしれない。残念ながら今回もMECAPARTSは諦めた。そこで、フランス在住の旧車部品販売をしている日本人の事業者を知り、Webサイトをみるとアルピーヌの足回りの実績もあるのでメールしてみた。早速返信があり、休み明けに仕入れ先など確認されるそうなので暫く待つことにする。 | |
さて、その間に対象部品をSimon Autoのパーツリストからチェックする。 こんな時、Simon Autoは価格も在庫状況もリアルタイム表示されるので本当に助かる。調べると欲しい部品はほぼ在庫があるのがわかり、リストをメールすると発送可能だと返事があった。流石はSimonだ、相変わらずのクイックレスポンスなのが素晴らしい! |
2024/01/02 09:00 距離:105,078km 「新年、あけましておめでとうございます」
実は31日に実家に帰省後、急に発熱して体調を崩してしまった。熱が下がりそうもないので仕方なく京都に戻ろうと新幹線のチケットを変更するため駅に着いた時だった。16時半頃だったか遠くでサイレンの音が聞こえた。そう、津波警報のサイレンだった。 その時は何事だか分からなかったが駅員より能登半島の地震の事を聞き、ようやく事態が理解出来た。 |
幸いに翌日2日は山陽新幹線は平常通り運行され、京都に戻ることが出来た。そして、京都に着く前にニュースサイトをみると、羽田空港で信じられない衝突事故の火災の画像が。最初はこの地震に便乗した偽ニュースのイタズラの拡散かと思ったら、そうではなかった。
また、気になっていた
七尾市に単身赴任している知り合いにメールすると、なんと避難所で皆のために「おにぎり」を握っているという、もう言葉も出ない・・・。
さて、今年も春に浜松でオフ会を行います。会場は昨年と同じ浜名湖を一望するTHE HAMANAKO
ダイワロイヤルホテルさん、4/7(日)に行います。
では、
毎年恒例の新年の抱負、結局昨年も未実施ばかりでしたが今年もここでいつものように宣言します!。えっ、昨年と同じ??
そうなんです、今年こそ足回りのリフレッシュやります。(^^ゞ
1.足周りのリフレッシュ、ショックやブッシュを交換する。
2.エアコンの改善、エキパンとタンクを交換する。
3.シートの張り替え〜せめて運転席だけでも張替えたい。
4.垂れ下がった天上シートの張替え。
5.走行中、突如暴れるスピードメーターの修理。
6.ターボの効きの悪さ、全体的なパワーダウン。
7.やや高めの水温計の表示、本来の水温を表示させる。
8.ライトを点灯すると、照明が消えて130度を振り切る水温計の改善。
この中で幾つ実施できるか?。それでは、本年もGTAを宜しくお願い致します。m(__)m