ホームページを作ろう!


私がこのホームページの作成に使用したもの...

分類 道具 コメント
サイト管理 Microsoft FrontPage98 年々新バージョンが発売されそうなMS製ソフト。操作と管理機能が簡単で初心者や私の様な簡単なHPには最適です。無くてもHPは作成出来ますが、あるとサイト管理機能があり便利です。
HTMLエディター Microsoft FrontPage Editor FP98にも標準で付属していますが、IE4.0にも付いています。つまりタダでHPは作成出来ます。あっ、Netscape Navigator4にもありましたね。勿論、無料。
デジカメ RICHO DC-3 あ〜あ、あっという間に古くなってしまった35万画素カメラ。フラッシュ付で電池駆動。パソコンリンクのキットを購入すると画像管理ソフトと画像簡易エディターが付いています。このカメラを選んだ理由は手のひらサイズで画像表示が速かったから。
FTPツール NextFTP シェアウェアのFTPソフト。前はCuteFTPを使用していましたが、ディレクトリごとの削除が可能なNetxFTPに切り替えました。エクスプローラ風で操作は簡単です。窓の杜よりダウンロードが出来ます。
画像ツール PaintShopPro 言わずと知れたシェアウェアのツールですね。
素材 雑誌 "作ろう!魅せるHomePageマガジン”のCD−ROM内の無料素材集を流用。

一覧から分るようにデジカメは別としてタダの物、シェアウェアの物ので殆ど作成しています。つまり低予算(ほんの小遣い程度)で作れますので、是非皆さんもホームページにトライしましょう!